

PLAN3観音正寺を巡るウォーキング
聖徳太子が籠られたパワースポット
「奥の院」も参詣。
433mの山頂で絶景を望む
「奥の院」も参詣。
433mの山頂で絶景を望む


●開催日:2025年6月7日(土)
●開催場所:観音正寺(近江八幡市)
●定員数:20名
●参加費用:14,800円



TIME TABLE
当日の時間割
土地の歴史、文化を愛する岡村遍導住職がご案内。
あたたかい言葉に
心の扉が開く1日。
あたたかい言葉に
心の扉が開く1日。

10:00
ぷらざ三方よし 集合
岡村住職のお話(巡礼道の歴史やルートについて)
「ご朱印帳」をお渡し
岡村住職のお話(巡礼道の歴史やルートについて)
「ご朱印帳」をお渡し
10:30
岡村住職と共にぷらざ三方よしを出発
10:40
結神社にお詣り
11:45
観音正寺
観音正寺 到着
昼食はお弁当をご用意
本堂以外は、境内を自由に
ご利用いただけます
(昼食1時間・自由行動)
昼食はお弁当をご用意
本堂以外は、境内を自由に
ご利用いただけます
(昼食1時間・自由行動)
12:30
観音正寺 本堂に集合
境内案内、本堂にてご祈祷
★本尊 千手観音胎内仏 特別公開
境内案内、本堂にてご祈祷
★本尊 千手観音胎内仏 特別公開

13:00
奥の院に向けて出発
★奥の院に参詣後、繖山の絶景スポットへ
★奥の院に参詣後、繖山の絶景スポットへ
14:35
本堂にて岡村住職のお話
記念撮影
NFTアートの取得
観音正寺の「浄土の鳥」、
「Self Journey はがき」をお渡し
記念撮影
NFTアートの取得
観音正寺の「浄土の鳥」、
「Self Journey はがき」をお渡し
15:15
終了・解散
MESSAGE
メッセージ

西国三十二番札所
観音正寺
岡村 遍導(おかむら へんどう)住職
観音正寺
歩いてお寺を巡り、気持ちを無にして自分の本心を発見したり、自然や街の風景を愛でながら日本の文化を体感する。そんな歩みを皆さんと一緒に楽しみたいですね
歩いてお寺を巡り、気持ちを無にして自分の本心を発見したり、自然や街の風景を愛でながら日本の文化を体感する。そんな歩みを皆さんと一緒に楽しみたいですね




観音正寺
絶景スポットがもりだくさん




















スペシャル特典
特別拝観(非公開エリア)

15年ぶりの特別公開 「本尊 千手観音胎内仏」
胎内仏とは仏像の内部に納められた小さな仏像で、その仏の魂を表す非常に大切なものです。今回は、聖徳太子 1400年御遠忌(ごおんき)に合わせた15年ぶりの特別公開になります。

岡村住職とともに「奥の院」のさらに奥へ
「奥の院」は、聖徳太子が巨岩で舞う天人を見て強い霊力を感じたといわれる聖域で、当時のままの姿で大切に保存されています。今回は、参詣者もなかなか足を踏み入れることのない奥の院のさらに奥へと岡村住職がご案内します。
オリジナルNFTアート
特別に撮影した本尊を美しいNFTアートにしてプレゼント。スマホでいつでも見ることができます。

観音正寺 千手観世音菩薩
滋賀六寺限定 土鈴「浄土の鳥」
『仏説阿弥陀経』に登場する浄土の鳥が、かわいらしい
土鈴に。参拝されたお寺の鳥を進呈します。
土鈴に。参拝されたお寺の鳥を進呈します。

観音正寺 共命之鳥(ぐみょうのとり):
2つの頭を持ち、ともに生きる大切さを悟らせてくれる浄土
の鳥
2つの頭を持ち、ともに生きる大切さを悟らせてくれる浄土
の鳥
西国三十三所ご朱印帳

ご朱印のはじまりは西国三十三所。オリジナルのご朱印帳をプレゼント。
Self Journey はがき企画

住職と一緒に西国の道を歩いた後、感じた自分の気持ちを葉書にしたため投函。自分や大切な人にあてて贈ります。自分の内側から湧いてくる言葉を受け取ってください。